学校習字 |

|
 小・中学校で使用する書写教科書の毛筆課題練習を行います。
その他、毛筆による氏名練習、夏休み課題の練習・清書なども教室で指導します。

|
毛 筆 |

|
 科学的学習法(補助線使用)により銀河会課題練習をし、お清書の提出により、段級位の認定が行われます。

|
硬 筆 |

|
 エンピツと硬筆ペンを使って「銀河硬筆課題」を学びます。
文字の読めない幼児は、自分のお名前から練習します。 
|
漢字学習 辞書学習
|

|
 銀河会漢字プリントによる漢字学習と同時に小学校3年生以上の生徒は、国語辞典の活用方法を学びます。
漢字検定の受験指導も行い、認定級の取得を目指します。 
|
展覧会 |

|
 夏には、全国公募の「銀河書道作品展」に参加。全ての児童の作品が、明治神宮に展示されます。
冬には、千葉県版「書初め課題」や学校での書初め課題の宿題の指導を行います。

|